さあ、出揃いましたね!
2013年夏の甲子園ベスト4が!!(^∇^)/
2013年夏の高校野球ベスト4
- 日大山形(山形)
- 前橋育英(群馬)
- 花巻東(岩手)
- 延岡学園(宮崎)
どこも優勝候補でもなく、一度も優勝経験のない高校ばかり!
2013年の今年は気合入りまくりですっ!
今、延岡が暑い!じゃなく、アツい!!
本当に毎日35度以上の日が続き、暑いのですが、延岡学園の快挙で、もう町はパニック?!
ってほどでもないと思いますが。^^;
突然の高校野球の記事。
しかも、他の高校の話はなく、どうして延岡??
と、お思いでしょうが、実は、
「延岡学園は、父の母校」
なのですっ!!!(((((≧∇≦)))))
そう、私の出身は宮崎県、延岡市♪
延岡学園は、野球やバスケ、バレーなど、スポーツの強い高校として市内でも有名ですが、甲子園へもよく行きます。
しかし、今回、ここまで行くとは?とみんなも予想していたのでしょうか?^^;
宮崎県の高校野球史に残る悔しい名勝負
宮崎県での、高校野球史に残る名勝負ということで、一言書いておきましょう♪
私が学生の頃(1980年代)、都城高校がその当時最強と言われたPL学園に春の選抜・準決勝の延長戦の末に負けてしまったという悔しい歴史があります。
当時、手に汗にぎって中継を見てましたが、桑田の打ち上げたライトフライを、ライトの選手が落としちゃうんですよね~・・・。
実際、桑田が打ち上げた瞬間、私も、「あ、取れる!」と思うくらいのゆるい打球だったけど、外野手がテレビで見えた瞬間、「この人、まさか落とすんじゃない?」という嫌な予感が的中してしまいました。。
あれは宮崎県民でなくても、「高校野球の名勝負の1戦」として印象に残っている人は多いのではないかと思いますが?^^
だって、その時のPLって、どのくらい強かったか知ってますか?!
桑田と清原のコンビの時ですから、毎年ほぼ優勝していたくらいの強さです。
(ちょっと言いすぎ?はっきり覚えていませんが、とりあえず『最強』でしょう!)
フライを落としてしまったこの外野手は自殺説まで出たらしいですが、実際には、ダンボールいっぱいのはげましの手紙が届いたらしい。
ん~、良かった。^^
あの試合は今思い出しても胸が熱くなります。
準決勝の日程
さて、準決勝と、決勝の日程や時間、対戦校などが決まりました。
■準決勝の日程:8月21日(水)
■時間
第1試合:午前11時~
日大山形 × 前橋育英
第2試合:午後1時半~
花巻東 × 延岡学園
ということで、延岡学園の次の相手は、
「花巻東(岩手県)」
延岡学園、さあ、決勝なるか?!
これに勝てば、決勝進出~~!!!o(>< )oo( ><)oジタバタ
決勝の日程は?
8月22日(木):12時~
※私の予想は、ズバリ
「前橋育英(群馬)×延岡学園(宮崎)」が優勝を争う。
何の根拠もないですが。。ただの勘です。^^
2013年の優勝予想は?
もちろん、
『延岡学園』
優勝したらどうしよ~~~!!!)^o^(
どうもしないよ。。
おめでとうの言葉だけ♪