ミスタードーナツはいつもおまけが楽しみなのですが、それ以外には新商品や、期間限定商品などが楽しみの一つでもあります。^^
今年の夏は、カルピス味クリームのドーナツがとても美味しそう♪
あとは、「コットンスノーキャンディ」ですね。
ミスドって、今は全国に1350店舗もあるようですよ。
確かに、私が住む田舎にもありますから、全国どこでも楽しめるチェーン店に成長しましたね。^^
さて、今日は、ミスタードーナツの最新売り上げランキングと、長年ドーナツショップの不動の人気を誇るミスドのこだわりと人気の秘密を紹介します♪
ミスタードーナツ最新売り上げランキング
周りがサクサクしたドーナツですね。^^
食べ応えがあってコーヒーにも合うので男性にも人気♪
ミスタークロワッサンドーナツ
(チョコ&カスタードホイップ)
ミスドでも新スイーツのクロナッツが発売開始したみたいですが、6種類あって、その中で一番人気なのがこのチョコ&カスタードホイップ♪
他のクロナッツと作り方は違うと思いますが、このミスタークロワッサンドの作り方は、揚げたクロワッサン生地をさらにオーブンでサクサクに焼き上げ、その中に甘さ控えめのカスタードホイップが入っていて、発売以来売れに売れているようです。^^
ミスタークロワッサンドーナツは、どの味も結構売れているようですね。
この軽い口当たりの生地とふわっとしたホイップクリームのハーモニーがなんともいえないですよね~!
これって、他の生地よりも卵を沢山使っているので、ふわふわみたいですよ。^^
クリーム仕立ての生地と軽~い滑らかなホイップクリームのマッチ
これって、ミスドがオープンされた時から改良されながら長年愛され続けてきた商品なんだそう★
私は好きだけど、これが2位ってのは驚き!^^
ポンデリングは、発売されてから『11年連続売り上げ1位』の超超超人気の商品です♪
時間が経っても硬くなりにくい工夫がされているようですが、もちもちさとか名前がブラジルのチーズパンのポンデケージョに似ていますね。^^
今後、ポンデリングを上回る商品って出てくるのかな?
ポンデリングって、ご当地ポンデもあるし、今後も人気は不動でしょうね~。。
誰も気にしないマイランキング
ミスドと言えば、私は「チョコリング!」
一般的にはそこまで人気はないと思いますが、私の中のランキング1位は常にチョコリングなんです♪
私の母親もチョコリングは大好きで、「そこにあるの全部頂戴!」って、よく買い占めています。。^^;
■マイランキング
1位:チョコリング
2位:ポンデダブルショコラ
3位:エンゼルクリーム
4位:エンゼルフレンチ
5位:チョコファッションのチョコのかかっているところ
ちょっと地味ですかね。。^^;
ミスタードーナツのこだわり
その日の気温によって水の温度を変えて作る
ミスタードーナツって、その日の気温によって水の温度を変え、作り方を変えているようですね。
同じ分量や容量で作るとその日の気温で、味や形が全く変わってくるのです。
それで、全国どこでも同じ味が再現できるんですね!^^
パンとかドーナツとかの生地はとても繊細なので、当然と言えば、当然なことなのでしょうが、こだわりがないとそこまでやっていない可能性もありますよね。
店長はカレッジの合宿を終了し免許証を取得
その日の温度によって作り方を変えるというのは食べ物を扱っているところならなんとなく分かりますが、ミスタードーナツの店長って、免許証を取得しないとなれないようですよ!!
ミスタードーナツには、ドーナツ作りなどの極意などを教えてくれるカレッジがあり、約2週間の厳しい合宿の後に免許はもらえるようです。
また、ミスドって新商品が常に発売されているので、2年に1度の更新の度に合宿には参加しないといけないようです。
意外に厳しいんですね。。
ミスタードーナツの人気の秘密
コーヒー飲み放題のサービス
これって、今では比較的多くのファーストフード店でもやっていることで、それほど珍しいことではないですが、ミスタードーナツはこのサービスを30年前に初めて行ったファーストフード店なんです♪
しかも、他のファーストフード店との違いは、席までコーヒーを注ぎに来てくれること!(・∀・)b
気遣いですよね~!
ホットだけじゃなく、ホットカフェオレもおかわり自由だし、お客さんのことを考えているサービスですよね♪
アレルギー情報をレシートに記載してくれる
これは、頼んだらやってくれるということですが、個人的に気にしていなかったので、知りませんでした。
でも、最近は特に子供などアレルギー体質の人が多いので、気になる人には親切なサービスですね♪
まとめ
これだけ長年愛され続けているので、ミスドのこだわりや人気の秘密はもっといろいろとあると思います。^^
ミスタードーナツって、ダスキンが運営会社なので、全社員は出社したら必ずお店の周りをお掃除するとかあるみたいですが、これはモスバーガーもそうでしたね。
全ての社員がするって、徹底していますね。^^
ミスドは最近海外にも進出していますから、将来、世界中どこでもミスタードーナツが食べれるようになったら嬉しいな★